マルエム伸縮ハンドル修理(埼玉県さいたま市)
Repair Cases


マルエム伸縮ハンドル修理
スーツケース救急車では、2010年に終了してしまっているMARUEM(マルエム)に対しても修理の対応が可能です。
今回は、MARUEM(マスエム)の伸縮ハンドル修理の1例をご紹介いたします。
ご相談内容
さいたま市在住のお客様から「スーツケースの伸縮ハンドルの持ち手が壊れてしまった」とのご相談をLINEにていただきました。
ご郵送いただき現物を確認すると、持ち手部分が根元から割れて完全に外れてしまっている状態でした。
お近くの修理店やメーカーで断られたということで当店を見つけていただきました。
残念ながら、メーカーも2010年には廃業しており、純正部品は無い為、当店にて代用品での伸縮ハンドル全交換修理で対応いたしました。
修理の詳細
項目 | 内容 |
---|---|
対象ブランド | MARUEM(マルエム) |
モデル | 不明 |
修理箇所 | 伸縮ハンドル |
修理内容 | 代用品による全交換 |
修理費用 | 10,800円 |
修理期間 | 約3~5日間 |
修理後について
当店では、初期不良に対して1カ月の保証期間を設けているのでご安心ください。
残念ながらメーカー自体が純正部品の製造が終了しているので代用品で交換の為、見た目に変化がありますが機能的には問題ありません。
もちろん、お客様には修理前に代用品変化をお伝え、承諾をいただいております。お客様からも
「どこも断られた修理だったのでとても助かりました」と当店としても非常に喜ばしいお言葉いただきました。
修理者コメント
伸縮ハンドルは、スーツケースのモデルごとに様々な形状があります。
どのようなパターンでも当店で修理対応できるように様々な種類、大きさをご用意しております。
スーツケースによっては、当日での対応も可能ですので修理を諦める前に当店にご相談いただけると幸いです。
修理相談の流れ
当店では、初めての方でも安心してご利用いただけるよう、修理の流れをわかりやすくご案内しています。
STEP1:ご相談・お問い合わせ
LINE・メールでお写真を一緒にお困りの症状をお伝えください。
(*電話では、スーツケースの破損状況やモデルがわかりません。)
LINEやメールでは、撮影していただいた写真から、ある程度明確な期間・料金をお伝えすることができます。
STEP2:お店へ持ち込み・郵送発送
店舗に直接お持ち込みいただくほか、遠方のお客様は 郵送修理 も可能です。
STEP3:現物確認・お見積もり
お預かりしたスーツケースを受付スタッフがこれまでのやりとりを確認し、他部位に問題ないかチェックいたします。
到着時の状態把握のためにお写真を撮影いたします。
純正部品・代用品いずれもご説明し、修理費用と納期をお伝えします。
STEP4:修理作業
修理に関したは、修理部分の専門職人が担当。お客様のご要望に添えるように修理対応をいたします。
STEP5:返却
修理が完了しましたらご連絡いたします。店舗受け取り、または宅配便での返送にてお渡し可能です。
よくあるQ&A
Q1. 代用の部品が心配。使用上、問題はないですか?
A1.代用品に関して、部品として問題はありません。ご心配の方のために当店では初期不良保証の1カ月保証を設けています。今回は、残念ながらメーカー自体が廃業しているので純正品部品がありませんので代用品でしか対応できませんがRIMOWAやTUMIなどは純正品部品で対応しております。
代用品はコストを抑えつつ、耐久性と機能性を兼ね備えた実用的な選択肢です。
Q2. 修理期間はどのくらいかかりますか?
A2. 今回は、内部の構造の問題で5日ほどいただきましたが、スーツケースによっては即日対応も可能なものがあります。明確に日にちを知りたい場合は、お問い合わせ時のお写真がとても重要です。
関連リンク
埼玉県での当店紹介ページ:https://sekai-sanpo.com/suitcase/suitscase-repair-saitama/
\ぜひお気軽にお問合せください/